名前検索
メール送る

名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
名前検索
::: 高津教会 説 教 :::


394 133 統計カウンターの表示   管理者で接続
Name   fujimoto
Subject   兄弟、戦友エパフロデト
兄弟、戦友エパフロデト

     ピリピ2:19−30

 この聖書の箇所は、パウロがエパフロデトをピリピの教会に送り返すことを記しています。エパフロデトについては、聖書はここでしか語りません。パウロはおそらくこの時、エペソにいると思いますが、獄中に捉えられています。殉教か、それとも生きながらえることができるのか、苦しい状況にいました。当時の獄中生活は、環境も食事も現代とは比べものにならなかったはずです。
 今日は、教団創立記念日ですから、私はインマヌエルの創設者蔦田次雄先生を考えて、この箇所を開いたわけです。先生は、戦時中、ある朝、警察に引っ張られて、そのまま東京拘置所で何年も捉えられたままです。国家によるキリスト教の弾圧です。中には、そのまま帰らぬ人となった牧師もいました。
 獄中のパウロの身を案じたピリピの教会の人びとは、彼を助けるためにエパフロデトを送りました。25節「私の窮乏の時に仕えてくれたエパフロデト」。おそらく、ピリピの教会からの献金や支援物や手紙を携え、ひょっとすると、パウロの元にしばらく滞在して、助けていたのでしょう。当時はそういうことが可能だったようです。
 ところが、それが逆にエパフロデトの健康を害することになりました。27節「死ぬほどの病気にかかりました」。彼の状況は、ピリピの教会の人びとのところにも届きました。
 ピリピの人びとにしてみれば、エパフロデトは期待はずれだ、という声もあったのかもしれません。彼は「自分の病気のことがあなたがたに伝わったことを気にしているからです」とパウロは記しています(26節)。
 そうしたことも留意して、パウロはきちんとエパフロデトを支えながら言います。エパフロデトが元気になったとき、パウロは彼をピリピの教会に帰すのです。しかし、ただ帰す、とは言わずに、「遣わす」といいます。
 23節「しかし私のことがどうなるかわかり次第、彼を遣わしたいと望んでいるのです」。ただ故郷に帰すのではなく、教会の重大な使命のために派遣すると言っているのです。28節では、「大急ぎで彼を送ります」と述べています。29節では、ピリピの教会の人びとに訴えます。「喜びに溢れて、主にあって彼を迎えてください。また、彼のような人びとに尊敬を払いなさい」
 エパフロデトは、パウロのように迫害にあったのではないのです。病気になってしまったのです。エパフロデトは、期待された使命を考えれば、十分なことはできなかったのでしょう。しかし、ピリピの教会の人びとに訴えているのです。彼を非難するのではなく、彼を尊敬しないさい、と。彼もまた、彼は、キリストの仕事のために、いのちの危険を冒して死ぬばかりになったからです」(30節)。
 パウロは、実に優しい目を持ってエパフロデトを見ていたことが、よくわかります。その優しさは、この言葉に由来しています。27節「神は彼をあわれんでくださいました」。いや、彼だけでなく、「私をもあわれんで、私にとって悲しみが重なることのないようにしてくださいました」と。パウロがいっていることは、主イエスさまが十字架にかかってくださった、その愛を持って、私たちを包んでくださったと言うことです。主のために、福音のために労している者を、主は愛して、自分のこともエパフロデトのことも、助けてくださったというのです。それがパウロの喜びなのです。その喜びをピリピの教会の人びとにも分かち合いたいのです。
 さて、パウロはこのエパフロデトを、兄弟と呼ぶだけでなく、「協力者」と呼び、さらに「戦友」と呼んでいます。それは、この神のあわれみのもとにあって、30節「キリストの仕事のためにいのちをかけている」からです。こうしたパウロの思いは、恵みに満ちています。かつて、アナニヤに助けられ、バルナバに支えられたパウロは、やがて自分と共に「キリストの仕事のためにいのちをかける人びと」を、兄弟、そして戦友と呼ぶようになるのです。
 エパフロデトは、教会のために奉仕をしました。その結果、病気になりました。しかし、キリストの仕事という使命を共にし、苦しみを共にし、喜びを共にしているのですから、そこには温かな思いやりと尊敬があるのです。
 今朝、私たちは教団創立記念の礼拝を迎えています。先ほどお話ししました、蔦田先生が東京拘置所から出てくるとき、高津教会の創設者でいらっしゃる勝間田忠先生がおはぎをもって、蔦田先生を迎えに行っているのです。お疲れ様でした、良く戻っていらっしゃいました、ずーっと祈っていました、先生が帰ってくるのをみんなで待っていました、とおはぎをもって迎えにいったのです。やがて、勝間田先生は、この高津で家庭集会をはじめ、勝間田木工所という私財をなげうって、高津教会を建てられます。
 初代教会にパウロがいて、エパフロデトがいて、両者が兄弟と呼び合い、協力者、戦友と呼び合うわけですが、インマヌエルの創設期にも、そのように互いを主にあっていたわり、尊敬しておられた先生方が何人もいらっしゃったのです。  
 私は、高津教会はそういう教会だと思います。アナニヤがいて、「兄弟サウロ」と近づく。バルナバがいて、かつての迫害者サウロを引き受ける。エパフロデトがいて、キリストの仕事のためにいのちの危険を冒して死ぬばかりになることもある。喜びに溢れて、互いを迎え、互いを尊敬するのです。

掲示物をメールで送信。 プリントプレビュー
DATE: 2004.11.09 - 18:12

221.114.25.29 - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

priemyNeri 簡単意見修正::: 一言削除 ::: IP: 94.242.237.16
<a href="http://greencoffeesiteme.net/">Green Coffee Extract Benefits</a>
2013.06.01 - 12:49 
Name   E-Mail   Password

 前文 召天者記念礼拝「人生はレース」
 次文 慰めの子バルナバ
文章投稿 *^^*削除修正返答を書くリスト

チェックされた全文書を見る
394Simple view *^^*2/24神の人モーセ(32)契約の血 出... T・Y 2013.02.26 9484
393Simple view *^^*2/17 選ばれた人生を行く 創世記13:... T・Y 2013.02.18 7475
392Simple view *^^*2/3転会式と説教:神の人モーセ(31)... T・Y 2013.02.04 7429
391Simple view *^^*1/27教会総会聖日:「へりくだった主に... T・Y 2013.01.28 9561
390evergreen.pdf [1.2 MB] ダウンロードSimple view *^^* エバーグリーン・子どもゴスペルコンサ... [371] T・Y 2013.01.28 7687
389Simple view *^^*1/20 あるものとないもの 使徒3:1〜1... [1] T・Y 2013.01.21 6704
388Simple view *^^*1/6初聖日礼拝:「再生はあり得るのか?... T・Y 2013.01.07 904
387Simple view *^^*説教音声ファイルがダウンロードできます 牧師 2013.01.03 5781
386Simple view *^^*1/1元旦礼拝・聖さん式:「初めの日から... [1] T・Y 2013.01.03 13981
385関東新年聖会.jpg [663 KB] ダウンロードSimple view *^^*関東新年聖会のお知らせ T・Y 2013.01.02 7383
384Simple view *^^*12/30 年末礼拝:「救いを腕に抱き」... T・Y 2013.01.01 5405
383Simple view *^^*キャンドル・サービスの説教:「救い主は... T・Y 2012.12.25 5776
チェック項目を全て削除。 チェック項目を全て削除。

前の頁はありません 次頁
前へ戻る 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次へ進む本頁が最終ページです
文章投稿 *^^* 再読込
投稿者氏名を検索項目欄に追加/除去タイトルを検索項目欄に追加/除去内容を検索項目欄に追加/除去 メイン画面に戻る。... *^^*